てぃーだブログ › 小美野塾 › 小美野塾

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2023年11月28日

子どもの視力が低下…1.0未満の割合過去最多に

視力が1.0未満の小中高生の割合が過去最多となったことが、
文部科学省の調査でわかった。

28日公表された2022年度の学校保健統計調査は、
満5歳から17歳までの幼児、児童、生徒のうち、
発育状況については69万5600人、健康状態については
322万411人が調査対象になっている。

調査によると、裸眼の視力が1.0未満の小中高生の割合は、過去最多となった。
小学生は37.88%、中学生は61.23%、高校生は71.56%と7割を超えている。

以下略

子どもの視力が低下…1.0未満の割合過去最多に
身長体重は横ばいで「肥満傾向」男子は
8歳以降1割超 文科省調査-FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecea2ca8f845caeb1689ba813423d5b72e9ba0b4

 塾ではざっくり、小6の4割、中3の6割、高3の8割が
メガネが必要と説明しています。テレビ・スマホなどが
原因でなく(もちろんそれが原因になることもありますが)
東アジアの人(日本人・漢人・朝鮮人)は遺伝的に多人種よりも
若くして近視になりやすい特徴があります。
 ですので、メガネをつけている生徒たちには
自分たちの生活が原因ではないことを毎年力説しています。
  

Posted by 小美野塾 at 20:18Comments(0)小美野塾

2023年11月23日

県立高校入試分析研究会

 今日は県内の塾の経営者たちと、高校入試の分析研究会をやります。
小美野塾からは、社会科の過去6年間の正答率が20%未満だった
問題についての分析と対策についてを机上にのせる予定です。




  

Posted by 小美野塾 at 11:59Comments(0)小美野塾

2023年11月14日

県模試12月号のお知らせ

県模試12月号のお知らせです。
外部受験も受け付けていますので、電話か
このblogのコメント欄でお問い合わせください。

日時 12月3日(日)
時間 9:30-15:20
場所 小美野塾
受験料 2800円

データ返却予定日 12月12日(火)前後
問い合わせ先 098-856-6171
  

Posted by 小美野塾 at 22:07Comments(0)小美野塾

2023年10月26日

水産教室@琉球新報

 先日の水産教室、沖縄タイムス、琉球放送に
続いて、琉球新報でも記事にしてしただきました。
しかも、塾名を太字で。ありがとうございました。 
 



  

Posted by 小美野塾 at 17:25Comments(0)小美野塾

2023年10月21日

水産教室が琉球放送のRBC NEWSで取り上げられました。

 先日、沖縄タイムスに掲載していただいた水産教室ですが
こんどは琉球放送のRBC NEWSでもとりあげていただきました。
 しゃべれる海人(うみんちゅ)、池庄司さんが熱く語っていますので
ぜひ、ごらんになってください。

https://youtu.be/fP-OR7EA35Y?si=Z4BOmN7ISVTT6Y2Y
  

Posted by 小美野塾 at 16:42Comments(0)小美野塾

2023年10月12日

水産教室、新聞掲載されました。

 先日の水産教室、10月12日の沖縄タイムスの記事になりました。
それもわりと大きな紙面で。タイムスさんには感謝感謝です。



見た目は怖いけど意外に美味 未利用魚のツノザメ食べてみた 
沖縄・糸満市で体験-沖縄タイムス

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1237806
  

Posted by 小美野塾 at 20:13Comments(0)小美野塾

2023年10月02日

SDGsを学ぶ「未利用魚 ツノザメに挑む 漁業・調理体験」 

糸満漁業協同組合青壮年部、小美野塾共同主催
沖縄調理師専門学校 協力のもと、SDGsを学ぶ「未利用魚 ツノザメに挑む 漁業・調理体験」実施しました。

普段は利用価値がないとして廃棄されたり、害獣扱いされるサメに付加価値を付けられないか?!未利用魚を活用することで海洋資源の保全につながるのではないか?!ツノザメの利用価値に挑みます!!

まだ月が輝く夜明け前 出港します。まだまだこの時は元気です



夜明けを船上からみるのってテンションが上がるね


出港から2時間弱、船酔いでダウン、これもいい経験です

漁場に着き、実際に漁師さんのお仕事を見学・体験させてもらいます

とったど~!!

釣れた時の感動!!ツノザメに興味津々です


約7時間、船に揺られ実際に漁師さんの仕事ぶりを拝見し、船酔いや待機時間、狙った獲物と違うものが釣れたり、釣り上げる前に糸が切れて逃げられたり多くの発見と感動がありました。
帰りにはスコールにあいずぶ濡れに。また、海上で竜巻が発生して海水面がしぶきをあげている自然現象を目撃でき、非常に貴重な経験が出来ました。


大漁で帰港し、すぐにさばき方の見学。普段食している魚のさばき方と違う点などを確認し、生態も学べました。

二日目の翌日はプロの料理人から調理法を教えてもらいました!!


親子で調理実習。皮をはぐのも恐る恐る


☆ツノザメの香草パン粉焼き
☆アクアパッツァ
☆ツノザメの冷しゃぶ風サラダ仕立て



プロの仕事ぶりと真剣な大人たちの姿を見て全身で感じた二日間でした。

最高の機会を準備してくださった糸満漁業協同組合青壮年部の皆様と沖縄調理師専門学校の前川先生・滿尾先生、本当にありがとうございました。  

Posted by 小美野塾 at 19:55Comments(0)小美野塾

2023年08月07日

水産教室@漁師&調理体験

お待たせしました!!

SDGsを学ぼう
「未利用魚ツノザメに挑む 漁業・調理体験」開催!


【SDGs:14】海の豊かさを守ろう
14番目の「海の豊かさを守ろう」は、海はもちろん、海の資源を守るための大切な目標です。持続可能な海洋資源の維持や利用が求められ、同時に海における環境の保全が重要となってきます。

今ある水産資源、そしてまだ活用されていない水産資源を知り、未来へ向けた未利用魚の活用に挑戦します。


当塾は、糸満漁業協同組合青壮年部の共催により、沖縄近海の多様な海の宝を学ぶことにより、海の食文化と豊かさを次世代に繋げていくために水産教室を展開しています。この度、小学4年生~中学3年生を対象に(塾生・塾外生問いません)、沖縄近海の海を知り尽くした漁師さんの船に乗船し、漁場を見学しつつ「未利用魚ツノザメに挑む 漁師・調理体験」を203年9月30日・10月日に開催いたします。





〔参加要件・注意事項〕
(1)漁船体験イベントプログラムは保護者の同伴は不可です。お子様お一人でご参加ください
   調理体験は保護者同伴の親子体験になります。

(2)活動中に病院へお連れした場合の治療費や、活動中に体調を崩して感染が広がると考えられる場合に
   現地までお迎えいただく場合の費用は自己負担となります。

(3)本イベントへの途中参加、途中帰宅はお断りしています。

(4)イベントの様子を撮影した動画・写真・レポート等を主催者が行う各種メディアでの広報活動に使用し
   ますので予めご了承ください。

(5)個人情報につきましては糸満漁業協同組合、小美野塾で厳重に管理し、本水産教室に関連する目的
  以外では使用しません。

(6)9/30(土)10/1(日)いずれも参加できる方を参加対象と致します。

(7)9/1(金)までに、「同意書」をご提出ください。同意書をご提出いただけた順に受付といたします。

(8)サメや魚介類の調理・実食プログラムがございます。お子様のアレルギーをご確認ください。

(9)イベント中、感染症対策に努めますが、事前の体調管理にもお気を付けください。


上記の〔参加要件・注意事項〕に同意して、申込いたします
https://forms.gle/Nzi43gihnDR8Pd6v7

「体験」は貴重な財産です。
子どもたちには様々な体験を通し、考える力・生きる力、知的好奇心を育んでほしいと思います。

  

Posted by 小美野塾 at 15:45Comments(0)小美野塾

2023年07月15日

夏休みイベント第一弾 漁業&調理体験⇒延期

こちらの企画、延期になりました。日程が決まり次第、お知らせいたします。





申込みはこちらから↓↓↓↓↓
https://forms.gle/Nzi43gihnDR8Pd6v7


 糸満漁協との合同企画も今年で三年目。
今年は深海魚を釣って食べようという二日がかりの企画。
 毎度毎度のことながら糸満漁協さんには感謝感謝です。
楽しい二日間にしたいです。  

Posted by 小美野塾 at 18:18Comments(0)小美野塾

2023年06月28日

無料体験授業実施中@7月20日まで!

☆夏期講習のお知らせ☆





イベントの詳細は随時アップ予定です。

夏期講習が始まると、無料体験授業をお断りする場合がございます。
7/20までの体験授業を是非ご活用ください。  

Posted by 小美野塾 at 16:21Comments(0)小美野塾

2023年03月29日

2023年度合格実績

 二次募集の発表があり、小美野塾にもようやく
遅めの春が来てくれました。

那覇高校 2名
那覇西高校 普通科 1名
小禄高校 普通コース 5名
糸満高校 1名
豊見城高校 普通コース 1名
        特進コース 1名
豊見城南高校 普通コース 1名
那覇商業高校 商業科 4名
沖縄工業高校 工業化学科 1名
那覇工業高校 自動車科 1名
南部工業高校 機械科 1名
南部商業高校 デジタルクリエイト科 1名
沖縄水産高校 総合科 2名
FC琉球高等学院 1名

  

Posted by 小美野塾 at 15:27Comments(0)小美野塾

2023年03月19日

ご相談承ります。

 今日は20時まで塾にいます。
二次募集に関して、疑問・問い合わせ・ご相談無料で承ります。
電話でもかまいませんが、直接来ていただければ資料なども
お渡しできます。保護者だけでのお越しでもだいじょうぶです。
悔いのない選択のため、お待ちしております。

 小美野塾 小美野純一 
 098-856-6171
  

Posted by 小美野塾 at 12:39Comments(0)小美野塾

2023年03月09日

無料体験実施中

【春期講習のお知らせ】

3月23日から春期講習がはじまります。
春期講習の2週間、無料体験受付中です。


  

Posted by 小美野塾 at 19:21Comments(0)小美野塾

2023年01月28日

推薦合格発表(2022)

 小美野塾の推薦合格者は下記のとおりです。

小禄高校 普通コース 2名


 合格おめでとうございます。   

Posted by 小美野塾 at 19:26Comments(3)小美野塾

2023年01月10日

県模試1月号のお知らせ

 県模試1月号、外部受験あと2名ほど余裕があります。

日時 1月14日(土)
時間 9:30-15:10
場所 小美野塾
受験料 2700円
持ち物 筆記用具・昼食(買いにでかけるのも可)

 13日(金)までにお電話でお申し込みください。  

Posted by 小美野塾 at 16:08Comments(0)小美野塾

2022年11月27日

水産教室ファイナル!

 糸満漁協×糸満漁協青壮年部×小美野塾の水産教室も今年はこれが最後。
ふだんは食べ物で遊ぶなと言われがちな子どもたちですが
今回はまぐろを知り尽くす、マグロ新発見「食べ物で遊ぶ」がテーマ。

 子どもたちには、事前にマグロを食べるのための調味料を
わさび・醤油以外でいくつか用意してもらいました。






 まぐろの方も、トンボマグロ、キハダマグロ、メバチマグロの3種類を
提供していただきました。しかも、ひとり一柵なので計3柵。



 最初の一切れだけは醤油で食べて、あとは子どもたちの自由に。
マスタード、メイプルシロップ、テンメンジャン、アマニ油・・・果ては
カラムーチョをたたいて粉状にしたものまで、しかもそれを混ぜる混ぜる。



 そして、ホワイトボードにおいしかったもの、まずかったものをどんどん
書いてもらいました。





 今回、思ったのはマグロはやっぱり醤油とワサビがいちばんということ。
そして、そう思う自分の舌が、年をとって新しいものを受け付けなくなったこと。
10代のうちにこういう企画をやるのは、とても意義のあることなんだと改めて
感じました。



 2022年の水産教室も、セリ見学・体験、船釣り・調理実習、マグロで遊ぶを
もって終了。ご協力いただいた糸満漁協と青壮年部の方々には感謝しきれません。


  

Posted by 小美野塾 at 17:16Comments(0)小美野塾

2022年08月21日

モデルロケット実験

 夏休み最後のイベントは、モデルロケットの打ち上げ実験。
モデルロケットは固体火薬エンジンを積んだ教育用に
開発されたロケットです。

 教室でキットを組み立てたら、陸上競技場に移動して打ち上げ。





 打ち上げたロケットはパラシュートで落下してくるので
これを取ろうと追いかけるのですが、今年も着地前に
つかめた生徒は残念ながらいませんでした。

 先日、宇宙甲子園の地方大会を沖縄でもやりたいという
人たちの集まりに参加しましたが、いつかうちの生徒たちが
沖縄予選、日本予選を勝ち抜いて、世界大会で優勝したら
いいなと思っています(今年は日本が初優勝したそうな)。


  

Posted by 小美野塾 at 11:24Comments(0)小美野塾

2022年08月19日

県模試8月号のお知らせ

 県模試8月号を下記の要領で開催します。
外部受験も可能ですので、希望者はご連絡ください。

日時 9月4日(日)
時間 9:30-15:30
受験料 2700円
  

Posted by 小美野塾 at 18:13Comments(0)小美野塾

2022年08月16日

水産教室第二回二日目

 8月14日におこなわれた水産教室二日目の様子です。



 会場は4月にできたばかりのシャボン玉石鹸くくる糸満の調理室。
今回は大人組みと子ども組みにわかれて、子ども組は昨日取れた
魚をさばいてお刺身に。

 大人組みは糸満漁協推しのブランド魚、かりゆし金目をつかって
煮付けとあら汁を調理。





 かりゆし金目は糸満近海で取れた金目を新鮮なうちに真空パックにした
商品で、今回、大量に提供していただきました。
 提供していただいた(株)丸新水産さんに感謝です。

 こどもたちは全員が魚をおろすのが初体験。今回、講師をしていただいた
池さんのわかりやすい説明で、うろこ取り→内臓取り→三枚おろし→皮はぎと
こなしていました。















 最後に子ども組のお刺身、保護者組みの煮つけとあら汁をあわせて
おいしくいただきました。
今回企画の中心となった糸満漁協青年部のみなさん、そして調理を裏で
支えていただいた女性部のみなさんに深く感謝いたします。
ありがとうございました、そしてごちそうさまでした。

















   

Posted by 小美野塾 at 17:04Comments(0)小美野塾

2022年08月14日

水産教室第二回1日目

 糸満漁業協同組合との合同企画、水産教室の一日目
船釣り体験が8月13日(土)に行われました。
集合時間はなんと午前5時。真っ暗の中、集まってきて
さっそく出航。極度の船酔い体質の塾長は陸からお見送り。



 帰港したのは12時過ぎでなかなか悪戦苦闘したようです。











 船酔いに苦しめられたのは1名だけで、予想よりも子どもたちはがんばってくれました。
二日目はいよいよ調理です。




  

Posted by 小美野塾 at 18:13Comments(0)小美野塾