てぃーだブログ › 小美野塾

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2023年09月19日

令和5年度県立高校入試平均点

 昨年度の県立高校入試の平均点です。

平均点 159.9点(前年158.1点)

英語 32.1点(前年27.9点)
数学 30.5点(前年32.0点)
国語 35.5点(前年34.9点)
理科 29.7点(前年30.1点)
社会 32.0点(前年32.2点)

241点以上の得点者
755人(6.9%)前年641人(5.7%)

 昨年度から各科目で60点満点中10点以上を文章で解答する
問題となりましたが、英語が大幅に平均点が上がった以外は
微増微減にとどまり、大きな影響はありませんでした。

 今年度(令和6年度)は推薦入試はじめ、大きな変更点はなく
入試問題も、文章で解答する問題がもう少し難しくなるくらいだろうと
考えています。
   

Posted by 小美野塾 at 16:59Comments(0)沖縄の教育

2023年08月23日

沖縄戦史資料館@キャンプキンザー

キャンプキンザー内にある 沖縄戦史資料館



夏休み企画第2弾として行ってきました。

「意見の押し付けではなく、日本とアメリカ両方を比較しながら見学できたので良かった。」(中学生)
「こわかった。でも学校で聞いたとのちょっと違った」(小学生)
「戦後のうちなーんちゅのたくましさや、“うちかび”の模様にするなどココに来ないと見られない聞けないことがいっぱいあって勉強になった」(小学生)
「銃が重かった」(小学生)
「今までの戦争に対するイメージや平和に対するイメージと違った。色々とクイズを出してくれたり、質問にも答えてくれたり、とても分かりやすかった。「無関心でいることがいけない」と言われて、平和教育が嫌だったけど考えようと思った。」(中学生)

それぞれが「平和」について考え学べる機会になれたと思います。

※2,3週間前の申請が必要
※10人以上の団体であること

上記の条件があるので、気軽に行けるわけではありませんが是非見学してほしい場所でした。




見学の後はレストランへ。レートの違いや英語だけのメニュー、ドリンクの取り方などなど・・・基地内でしか経験できないことも。


ずっと案内してくださった基地司令官室の土信田さん、本当にありがとうございました。

  

Posted by 小美野塾 at 18:51Comments(0)

2023年08月21日

うかは島(岡波島)探検会

うーまくークラブ合同で行われた「うかは島探検会」、最高でした!!

美らサンビーチから見える無人島、うかは島(岡波島)
クジラの化石や不発弾、離れ島になった歴史などなど学びがいっぱいの場所。
今回はハブ神こと竹田先生にガイドをお願いして、化石の探し方や見つけ方、化石を深掘りしました!!
時間が足りな~い。もっともっと聞きたい事、知りたい事、見たい事いっぱいでした。

クジラの化石を見ながら、
「この骨が何本あるとね・・・〇〇クジラで、何本あると〇〇クジラと推測できるね。」
「じゃあ、ココにある骨は何本かな?」
などと人体とクジラの比較や、肋骨や肩甲骨、頭部だったり竹田先生と一緒じゃないと気づけないことだらけでした。
竹田先生には感謝感謝です。
塾生・外部生あわせて22名の探検会は天気にも恵まれ、大潮じゃなかったらもっと島に滞在したかったです。
でも、大潮だったからより化石探検できたのかな?!

# ゆにま~る、大城さんにも島の歴史や島での漁のことなど、色々教えていただきました。ありがとうございました。






  

Posted by 小美野塾 at 18:28Comments(0)

2023年08月07日

水産教室@漁師&調理体験

お待たせしました!!

SDGsを学ぼう
「未利用魚ツノザメに挑む 漁業・調理体験」開催!


【SDGs:14】海の豊かさを守ろう
14番目の「海の豊かさを守ろう」は、海はもちろん、海の資源を守るための大切な目標です。持続可能な海洋資源の維持や利用が求められ、同時に海における環境の保全が重要となってきます。

今ある水産資源、そしてまだ活用されていない水産資源を知り、未来へ向けた未利用魚の活用に挑戦します。


当塾は、糸満漁業協同組合青壮年部の共催により、沖縄近海の多様な海の宝を学ぶことにより、海の食文化と豊かさを次世代に繋げていくために水産教室を展開しています。この度、小学4年生~中学3年生を対象に(塾生・塾外生問いません)、沖縄近海の海を知り尽くした漁師さんの船に乗船し、漁場を見学しつつ「未利用魚ツノザメに挑む 漁師・調理体験」を203年9月30日・10月日に開催いたします。





〔参加要件・注意事項〕
(1)漁船体験イベントプログラムは保護者の同伴は不可です。お子様お一人でご参加ください
   調理体験は保護者同伴の親子体験になります。

(2)活動中に病院へお連れした場合の治療費や、活動中に体調を崩して感染が広がると考えられる場合に
   現地までお迎えいただく場合の費用は自己負担となります。

(3)本イベントへの途中参加、途中帰宅はお断りしています。

(4)イベントの様子を撮影した動画・写真・レポート等を主催者が行う各種メディアでの広報活動に使用し
   ますので予めご了承ください。

(5)個人情報につきましては糸満漁業協同組合、小美野塾で厳重に管理し、本水産教室に関連する目的
  以外では使用しません。

(6)9/30(土)10/1(日)いずれも参加できる方を参加対象と致します。

(7)9/1(金)までに、「同意書」をご提出ください。同意書をご提出いただけた順に受付といたします。

(8)サメや魚介類の調理・実食プログラムがございます。お子様のアレルギーをご確認ください。

(9)イベント中、感染症対策に努めますが、事前の体調管理にもお気を付けください。


上記の〔参加要件・注意事項〕に同意して、申込いたします
https://forms.gle/Nzi43gihnDR8Pd6v7

「体験」は貴重な財産です。
子どもたちには様々な体験を通し、考える力・生きる力、知的好奇心を育んでほしいと思います。

  

Posted by 小美野塾 at 15:45Comments(0)小美野塾

2023年07月15日

夏休みイベント第一弾 漁業&調理体験⇒延期

こちらの企画、延期になりました。日程が決まり次第、お知らせいたします。





申込みはこちらから↓↓↓↓↓
https://forms.gle/Nzi43gihnDR8Pd6v7


 糸満漁協との合同企画も今年で三年目。
今年は深海魚を釣って食べようという二日がかりの企画。
 毎度毎度のことながら糸満漁協さんには感謝感謝です。
楽しい二日間にしたいです。  

Posted by 小美野塾 at 18:18Comments(0)小美野塾

2023年07月13日

水産教室2023

今年度も水産教室を開催いたします!!




保険や手続きの都合上、募集期間が短いことをご了承ください。


無料体験授業、残り4日です。
充実した夏を過ごしましょう!!  

Posted by 小美野塾 at 17:15Comments(0)

2023年07月12日

夏休み@とまり木

小美野塾のブログをお借りしています。

夏休み@とまり木




基本開催: 月・水・金
場所: Cafe LUANA 豊見城市真玉橋182 1階

詳細につきましては、お問い合わせください
090-8293-2587  

Posted by 小美野塾 at 16:49Comments(0)

2023年07月12日

イベント告知

うーまく~クラブ・小美野塾 夏休み協同企画


①うかは島(岡波島)を探検せよ
なんと!!あのハブ神こと、竹田先生によるガイド付きです!!




キャンプ・キンザー内 沖縄戦史資料館の見学会
https://www.city.urasoe.lg.jp/article?articleId=629f0da204dc9e3eae7345ee

キャンプキンザー内に資料館があるのをご存じでしたか?



お問い合わせは 098-856-6171 まで
人数に達し次第、申込締め切らせていただきます。  

Posted by 小美野塾 at 16:27Comments(0)

2023年06月28日

無料体験授業実施中@7月20日まで!

☆夏期講習のお知らせ☆





イベントの詳細は随時アップ予定です。

夏期講習が始まると、無料体験授業をお断りする場合がございます。
7/20までの体験授業を是非ご活用ください。  

Posted by 小美野塾 at 16:21Comments(0)小美野塾

2023年05月13日

GW 記録

GW記録:ほしぞら公民館プラネタリウム編


バスとモノレールを乗り継いで牧志のほしぞらプラネタリウム見学へ
車社会で路線バスやモノレールに乗ったことがない子がほとんど。

👩‍🦰「今日は、冒険だから必要な情報は1度説明します。その後の行動は、合ってても、間違ってても私は何も言いません。間違えたらどうすれば、挽回できるかリアルRPGげーむのようなものだからね。楽しんで!!」

「さあ、まずは那覇市の牧志駅まで行くよ。どこ行きのバス停から乗ったらいい?」

👦「こっち!」
👧「あっち!」
👨「違うよ、那覇向けだから豊見城中前からでしょ」

と、それぞれ言いたいことを言いながらも「より具体的で説得力のある子の意見」に耳を傾け、バス停の時刻表とにらめっこ。

👩‍🦰「お?!ちゃんとバスに乗れたね。
  ①「山下」で降りて、
  ②「奥武山公園駅」でモノレールに乗り換えるよ」

路線バスの整理券と料金板の見方を説明し、いくら必要か計算させる。「おつり」が出ないから降りる前に両替えすることも大切と付け加える。
誰が「降ります」ボタンを押すか、いつ押すかでソワソワしながら相手の動向を観察している(笑)
モノレール乗り場で路線図前に乗る駅と降りる駅を説明。

視覚と聴覚にうったえる。

ここまでで、移動に関するすべての説明は終了。

間違えたっていい、その後どうすればいいのかが大切

「先生これであってる?ここで降りる?次?」
など色々聞かれたがすべて「答え」は教えない。

行きは緊張もしていたのだろう、クリアーして予定よりも1時間前に目的地に到着。
空いた時間にほしぞら図書館で事前学習。

時間になって、いざプラネタリウムへ!!





観終わって色んな感想を聞き、ガーブ川でおやつタイム&体を動かし、帰路へ。

帰りにハプニング!(嬉)
逆方向のモノレールに乗ってしまい、いつ気が付くか、どう行動をとるのか見守りに徹底。
生徒の一人が「行きの景色と違う!」と3駅過ぎたあたりで気が付く。「降りる?どうする?どうすればいい?」
生徒同士作戦会議。1時間以上時間オーバーしながらもモノレールはクリアー。
次は乗り換えバス!
またハプニング!!
「トイレ行きたい!」
「だから駅で行けって言っただろー」
「どこでトイレ借りる?」
「バス来るよ」
などなど、すべて生徒任せ。
1本見送り、次のバスで帰宅。

社会性・コミュニケーション力・回復力・思考力などなどやっぱり課外学習は楽しい!!

「は~。楽しかったけど、先生何も教えてくれないから疲れる~」と最高の言葉をいただき、無事終了。  

Posted by 小美野塾 at 19:35Comments(0)日記

2023年05月04日

GWボードゲーム大会

小3~中3まで、異学年交流で大盛り上がり!!



  

Posted by 小美野塾 at 19:40Comments(0)

2023年04月13日

琉大ハカセ塾

 今年も琉大ハカセ塾の生徒募集の季節がやってきました。
琉大ハカセ塾は中学生・小学生高学年を対象に一年間かけて
理数系の人材を育成するためのプログラムです。

 小美野塾も実験を看板にしていますが、大学がおこなう
プログラムは比較にならないほど高度でよく練られているものです。
うちの息子も過去に受講したことがありますが、出された
課題もすぐに答えを出せないようなよく考えられたもので
感心した覚えがあります。県内の無料で行われる教育プログラムの
中でいちばんお勧めします。

対象 中学生、小学5・6年生
費用 無料
募集期間 4月15日~5月28日
応募方法 web
受講期間 1年間(月2回ペース)
場所 琉球大学

説明会日時 4月23日(日) 13時~
場所 琉球大学 研究者交流施設50周年記念館

ハカセ塾-琉球大学
https://jisedai.skr.u-ryukyu.ac.jp/hakase/join/
  

Posted by 小美野塾 at 17:45Comments(0)沖縄の教育

2023年04月12日

定期テストがなくなっていく

 豊見城中は昨年度、定期テストを4回から2回に減らし
単元テストを増やすやり方に変えました。伊良波中も
今年度から中間テストがなくなり、定期テストは2回になります。

 他塾からの情報によりますと3学期制の浦添でも
期末テストだけの3回になるようです。そして与那原中では
定期テストそのものを廃止するようです。

 これは全国的な流れで、近い将来、定期テストが過去の
ものとなるかもしれません。教育改革には保守的で
全国の流れを後追いすることの多い沖縄県でが
今回はわりと早く時勢に乗った感があります。

 結果が出るまでには時間がかかると思いますが
とりあえずやってみようとスピード感は支持します。

定期テスト廃止の動き 沖縄の公立中学校、狙いは? 
「席次」なく戸惑いも-沖縄タイムス
https://news.yahoo.co.jp/articles/93ea7832dc20c871a1c49e00a0e34718021ec4f6  

Posted by 小美野塾 at 17:11Comments(0)沖縄の教育

2023年03月30日

二次募集合格者数から見えてくるもの

 2023年度の入試も全日程が終了し、県教育委員会の
公式サイトにも全高校の合格者数が公開されました。

 県教育委員会は毎年のように、定員割れをした場合
原則全員合格させるように各高校を指導しており
特に後のない二次募集では定員割れで不合格に
しないように毎年いっています。
 裏を返せば、二次募集でも定員割れ不合格者を
出している高校があるということです。

 今年はというと、

北谷高校 34人志願 33人合格
首里東   56人志願 52人合格
豊見城南 35人志願 32人合格
南風原  112人志願 106人合格
南部農林 12人志願 9人合格
南部工業 17人募集 15人合格

 となっています。私立や通信制に進路を直前で変えたものや
高校自体をあきらめたものもいることを考えると、ほぼ全員
合格させていると推測します。

 特筆すべきは那覇工業で24人志願して全員合格
させています。那覇工業は二次募集でも不合格を
出すことで知られていました。

平成24年は64名志願して44名合格
平成25年は56名志願して27名合格

 と、過去には大量の不合格者を出して問題視されていました。
それが最近は

令和2年 21名志願18名合格
令和3年 21名志願15名合格
令和4年 26名志願24名合格

 とほぼ全員合格しており、今年は全員合格となりました。
全体として、二次募集では原則定員割れなら全員合格
させることが浸透していると思います。  

Posted by 小美野塾 at 21:44Comments(0)沖縄の教育

2023年03月29日

2023年度合格実績

 二次募集の発表があり、小美野塾にもようやく
遅めの春が来てくれました。

那覇高校 2名
那覇西高校 普通科 1名
小禄高校 普通コース 5名
糸満高校 1名
豊見城高校 普通コース 1名
        特進コース 1名
豊見城南高校 普通コース 1名
那覇商業高校 商業科 4名
沖縄工業高校 工業化学科 1名
那覇工業高校 自動車科 1名
南部工業高校 機械科 1名
南部商業高校 デジタルクリエイト科 1名
沖縄水産高校 総合科 2名
FC琉球高等学院 1名

  

Posted by 小美野塾 at 15:27Comments(0)小美野塾

2023年03月20日

二次募集最終志願状況

 二次募集の最終志願状況が県教育委員会から
発表されました。定員オーバーした首里東・豊見城南普通
北中城・北谷も定員割れになり、学科・コースでは1倍を
超えたところもありますが、高校全体ではすべての高校が
定員割れをしました。

 毎年の最終合格状況をみると、二次でも志願者と合格者の
人数には差があり、全員合格しているわけではないようです。
ただ、私立や通信への進学を決めて二次募集を辞退したのか
なにかしらの理由をもって不合格とされたのかは、表面上の
数字からはうかがい知ることはできません。
 とはいえ、塾生も含め、自分の周りで二次募集で定員割れして
不合格になったという生徒をみたことがなくよほどのことが
ない限り、だいじょうぶです。

 面接は一般入試よりは長くなります。志望動機も聞かれますが
正直に、ここを先生に勧められたとか、ここなら受かりそうと答えて
かまわないと思います。
 ただ、三年間学校に通い続けられることだけはよどまず答えてください。
それでじゅうぶんです。

二次募集最終志願状況-県教育委員会
https://www.pref.okinawa.jp/edu/kenritsu/nyushi/ko/r05_shigan.html  

Posted by 小美野塾 at 19:57Comments(0)沖縄の教育

2023年03月19日

ご相談承ります。

 今日は20時まで塾にいます。
二次募集に関して、疑問・問い合わせ・ご相談無料で承ります。
電話でもかまいませんが、直接来ていただければ資料なども
お渡しできます。保護者だけでのお越しでもだいじょうぶです。
悔いのない選択のため、お待ちしております。

 小美野塾 小美野純一 
 098-856-6171
  

Posted by 小美野塾 at 12:39Comments(0)小美野塾

2023年03月18日

二次募集-豊見城南について

 二次募集で豊見城南普通コースが、定員29名に対して
初回志願で46名(+17人)の志願がありました。

 豊見城南は二次募集の常連校ですが、度重なる
大幅な定員割れから募集定員(クラス数)を徐々に
減らしていって、現在は普通コース3クラス
特進コース1クラスの4クラス(160名)になっていたので
いつかはこんなことがおこるかと思っていましたが
極端に二次募集で人が集まってしまいました。

 ここ数年の豊見城南の二次募集初回志願

2022年 26名 24名(-2名、0.92倍)
2021年 63名 30名(-33名、0.48倍)
2020年 102名 57名(-45名、0.56倍)

 見てのとおり、クラス減の影響が如実に出ています。
一般入試と異なり、後がない二次募集では冒険を
する生徒は少ないため、かなりの人数が志願変更を
すると考えられます。

 過去に似たようなケースだと、去年の首里東で
59名の募集に125名が初回志願(+66名、2.12倍)で
ありました。このときは68名が志願変更、4名が再出願した結果
最終志願者は61名(+2人)におさまりました。

 同じく昨年の北谷が二次募集定員50名に初回志願が
62名(+12名)でした。こちらも11名志願変更、2名が再出願で
最終は53名(+3名)におさまりました。

 このような例からみると、今年の豊見城南普通でも
大幅な志願変更があると思います。特に、南風原が
-33名と大幅に空きがあるため、相当数が移動すると
予測します。
 
 今回は那覇や向陽が不合格者を出していないため
豊見城南の二次受験者の多くが、小禄・那覇西・豊見城の
不合格者だと考えられます。であるとすると、豊見城を不合格に
なった層は、かなり不利になると思います。  

Posted by 小美野塾 at 18:15Comments(0)沖縄の教育

2023年03月09日

無料体験実施中

【春期講習のお知らせ】

3月23日から春期講習がはじまります。
春期講習の2週間、無料体験受付中です。


  

Posted by 小美野塾 at 19:21Comments(0)小美野塾

2023年03月08日

県立高校入試第二日目寸評

【数学】
 今回の指導要綱から取り入れられた
四分位範囲がはじめて出題された。
やっててよかった。
 まだ配点がわからないのですが
記述式10点という話がどこにいったかと
いうくらい例年とかわらない問題形式だった。
 全体として例年並みかやや簡単だったか。

【社会】
 こちらは50~100字程度の記述式が出ると
予測していたが、昨年を踏襲した問題が
多かった。珍問奇問もなく、解きやすかったのでは。

【全体】
 全体に昨年よりも易化しており平均点は
あがると予想しています。記述式の問題も
英国は昨年とほぼ変わらず、理科で記述や
図示が出た程度で、新しさのない入試でした。
  

Posted by 小美野塾 at 16:36Comments(0)沖縄の教育