てぃーだブログ › 小美野塾

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2023年11月09日

沖縄水産、バイク通学禁止に

 沖縄水産では一部生徒に認めていたバイク通学を
来年の入学制から禁止にするようです。

本校では、これまで一定の条件(2 年次以降・通学距離10km以上・125
cc 未満・成績良好・勤怠良好など)のもと許可された生徒はバイクでの通学を
認めていましたが、令和6年度以降の入学生からバイクでの通学はできないこ
ととなります。

令和6年度以降に本校への入学を希望している生徒・保護者へ-沖縄水産
http://www.okisui-h.open.ed.jp/2023_topics/%E7%94%9F%E5%BE%92%E6%8C%87%E5%B0%8E/%E4%BB%A4%E5%92%8C%EF%BC%96%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E4%BB%A5%E9%99%8D%E3%81%AB%E6%9C%AC%E6%A0%A1%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%85%A5%E5%AD%A6%E3%82%92%E5%B8%8C%E6%9C%9B%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E7%94%9F%E5%BE%92%E3%83%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E8%80%85%E3%81%B8.pdf

 いままで、条件付きとはいえバイク通学できたことに驚きです。
元塾生たちからもそんな話を聞いたことがありませんでした。
時代に逆行するような決定ですが、なにかあったのでしょうか。

  

Posted by 小美野塾 at 20:10Comments(0)沖縄の教育

2023年11月08日

小禄高校推薦入試(2023)

 小禄高校の推薦入試の分析です。

普通科普通コース
2023年度 +75人 2.07倍
2022年度 +67人 1.96倍
2021年度 +45人 1.64倍
2020年度 +44人 1.63倍
2019年度 +46人 1.66倍

普通科情報ビジネスコース
2023年度 +6人 1.60倍
2022年度 -1人 0.90倍
2021年度 +4人 1.40倍
2020年度 -7人 0.30倍
2019年度 -3人 0.70倍

普通科芸術教養コース
2023年度 +2人 1.20倍
2022年度 -1人 0.90倍
2021年度 -4人 0.60倍
2020年度 +12人 2.20倍
2019年度 +1人 1.10倍

 普通コースの人気ぶりに対して、情報ビジネス
芸術教養はそこまで人気がないので、どうしても
小禄に行きたいという受験生にはねらい目かと
思います。ただ、両コースとも推薦の定員はわずか
10人なので、ちょっと人数がかたよると高倍率に
なる可能性もあります。  

Posted by 小美野塾 at 15:10Comments(0)沖縄の教育

2023年11月07日

宇宙甲子園

宇宙甲子園沖縄モデルロケット打ち上げ体験会がありますよ!!

以下引用↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

モデルロケットとは、直径約2.5cmの火薬エンジン(A8-3型)を使用した模型ロケットです。
簡単な説明の後に実際に打ち上げ体験を行います。

日時:
12月17日(日) 10:00(集合)~12:00
会場:
沖縄県大型MICE建設予定地(沖縄県与那原町東浜67番2)
マリンプラザあがり浜裏の空き地
参加対象:
小中高生 先着30名
会費:
ロケットエンジン代として1,000円(当日受付時に集金)
(ロケット買い取り希望の場合は2,000円で販売も可能です)

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

小美野は2022年7月のトークイベント&打ち上げ体験会に参加しました。

前回の打ち上げは雨で残念ながら出来ませんでしたが、今年は打ち上げられますように🙏

ワクワクドキドキ間違いなしです!是非ご参加ください。



https://peatix.com/event/3752059/view?utm_campaign=pod-11688074&utm_medium=email&utm_source=follow-organizer&utm_content=13058218&dlvid=7e528bb0-0ee7-4986-87fa-2636906619d5&sltid=0&fbclid=IwAR0ZZE_TwfF-6HAPKedvbzRFCsPQCiyIR2FteeXma1owb6Ing_RNo-etrLs  

Posted by 小美野塾 at 16:06Comments(0)沖縄の教育

2023年11月06日

沖縄刑務所矯正展(2023)

 今週末、南城市つきしろの丘にある沖縄刑務所で
矯正展があります。

日時 11月11日(土)~12日(土)
時間 11日は10~16時
    12日は10~15時
場所 沖縄刑務所
費用 無料
予約 不要
駐車場 多数

 何度か行ったことがありますが、刑務所内の見学や
(中の人はどこかに隔離されているので見れません)
刑務所で作成したものの展示販売など、盛りだくさんの
内容で、すさんだ感じや、危険なことはまったくないので
後学のためにもいちど参加されるてみるとよいと思います。
小美野も土日のどちらかで見学しに行こうかと思っています。


  

Posted by 小美野塾 at 21:55Comments(0)沖縄の教育

2023年10月31日

推薦入試の合否判定基準

 推薦入試の合否判定基準に関してです。
各高校の公式サイトに合否判定基準と実績の
ランク表は置かれているものの、いくつかの
項目をあげて、総合的に判断するとしているところが
ほとんどで、実績は何点、内申は何点と細かく
書いてある高校は、三つしかありませんでした。

南部工業(100点満点)
内申点・観点別学習評価 45点
勤怠状況 15点
諸活動の実績 30点
特別活動・行動の記録 10点

那覇商業(50点満点)
ランク基準 10点
勤怠状況 5点
成績 25点
行動の記録 10点

北部農林(100点満点)
内申点 30点
推薦項目 30点
出席状況 20点
特別活動 10点
行動 10点

 この3校だけみても、配点にかなり差異があるので
他の高校の合否判定基準もかなりばらつきが
あると思います。
 全高校が公表してもらえるとありがたいのですが・・・

合否判定基準-南部工業
http://www.nanbu-th.open.ed.jp/c044671e1aaf0496693d8aa4123bb3038769cb78.pdf

総合的判断の基準-那覇商業
http://www.naha-ch.open.ed.jp/%E4%BB%A4%E5%92%8C%EF%BC%95%E5%B9%B4%E5%BA%A6%EF%BC%88%E6%98%A8%E5%B9%B4%E5%BA%A6%EF%BC%89%E5%88%A4%E5%AE%9A%E5%9F%BA%E6%BA%96%EF%BC%88%E6%8E%A8%E8%96%A6%E5%85%A5%E8%A9%A6%E3%83%BB%E4%B8%80%E8%88%AC%E5%85%A5%E8%A9%A6%EF%BC%89.pdf

入学者募集要項-北部農林
http://www.hokubu-ah.open.ed.jp/668578f25bef1c730123057e7b4fb40ea714fdbf.pdf  

Posted by 小美野塾 at 20:31Comments(0)沖縄の教育

2023年10月26日

水産教室@琉球新報

 先日の水産教室、沖縄タイムス、琉球放送に
続いて、琉球新報でも記事にしてしただきました。
しかも、塾名を太字で。ありがとうございました。 
 



  

Posted by 小美野塾 at 17:25Comments(0)小美野塾

2023年10月25日

行動の記録

 中学校では推薦入試に向けて、校内推薦がはじまるころです。
推薦入試の合否判定の中に、「行動の記録」という項目が
あります。
 これは中学校から高校に送られる調査書の中にあるもので
以下の10項目からなっています。

基本的な生活習慣
健康・体力の向上
自主・自立
責任感
創意工夫
思いやり・協力
生命尊重・自然愛護
勤労・奉仕
公正・公平
公共心・公徳心

 これが3年間にわたって行われます。
なかなか評価が難しそうな項目が多く
先生方も苦労していると思います。
 ましてや、入試の合否を決める材料にされると
なると責任も大きいかと。
 評価する方にもされる方にも不満が残る
やり方だと思っています。

調査書-沖縄県教育委員会
https://www.pref.okinawa.jp/edu/kenritsu/nyushi/ko/documents/06chosasyo.pdf

推薦入試・総合的判断の基準-那覇商業高校
http://www.naha-ch.open.ed.jp/R4hanteikijun.pdf

  

Posted by 小美野塾 at 16:15Comments(0)沖縄の教育

2023年10月21日

水産教室が琉球放送のRBC NEWSで取り上げられました。

 先日、沖縄タイムスに掲載していただいた水産教室ですが
こんどは琉球放送のRBC NEWSでもとりあげていただきました。
 しゃべれる海人(うみんちゅ)、池庄司さんが熱く語っていますので
ぜひ、ごらんになってください。

https://youtu.be/fP-OR7EA35Y?si=Z4BOmN7ISVTT6Y2Y
  

Posted by 小美野塾 at 16:42Comments(0)小美野塾

2023年10月19日

那覇国際普通科推薦入試、学区外の可能性

  豊見城市からだと、那覇国際の普通科は学区外になります。
学区外の定員は募集人員の10%までと決められており
それは推薦入試でも同様です。

 那覇国際普通科は定員が320名、うち推薦枠は25%の80名。
したがって、学区外の定員は8名となります。

   志願者 倍率 学区外志願者 学区外倍率
2023年 169名 2.11倍 33名 4.12倍
2022年 217名 2.71倍 48名 6.00倍
2021年 184名 2.30倍 26名 3.25倍
2020年 218名 2.73倍 46名 5.75倍

 ここ4年をみても、学区外の志願者は多く
学区内の志願者より不利であることがわかります。
那覇国際国際科や開邦学術探求科は学区がないので
こちらのほうが合格率は高くなると思います。

 なお、一般入試では

 学区外定員 志願者 倍率 全体での倍率
2023年  24名 34名 1.41倍 1.03倍
2022年  24名 36名 1.50倍 1.18倍
2021年  24名 22名 0.91倍 1.16倍
2020年  24名 39名 1.62倍 1.16倍

 となっています。2021年以外は学区外の方が
倍率が高く不利になっていますが、推薦入試ほど
大きな差がないということがわかります。  

Posted by 小美野塾 at 19:11Comments(0)沖縄の教育

2023年10月18日

沖縄本島にある高校生向けの寮

沖縄本島にある高校生を対象とした寮・寄宿舎の一覧です。

 北山高校の22000円から沖縄水産の40000円と
予想よりも寮費に幅がありますが3万円台後半と
いうところが多数です。

 大半の寮が離島出身者を最優先として、次に
本島遠隔地が優先となり、地元出身者がいちばん
最後になります。
 ただ、開邦高校は200名の定員に対して、入寮者が
100名前後なので南部出身者でも入寮が可能の
ようです。

 本島意外だと、久米島高校に、久米島町が運営する
じんぶん館。八重山高校、八重山商工、八重山農林にも
寮があります。

北山高校・若鷲寮
月額22000円程度
80名
遠隔地・理数科優先
http://www.hokuzan-h.open.ed.jp/gakkousyoukairisu.pdf

名護市県立高等学校北部合同寄宿舎・さくら寮
月額38170円
60名
個室・名護・名護商工・北部農林が対象
https://www.yanbaru-oki.jp/files/1616/4378/9376/R4.pdf

辺士名高校・北星寮
月額26000円
50名
個室
http://www.hentona-h.open.ed.jp/-164-1-f-503317.html

名護高校・寄宿舎
月額24000円
72名
http://www.nago-h.open.ed.jp/64e84539113874d6cf3e0a4a09282566141208c1.pdf

宜野座高校・青雲寮
月額28000円
18名
http://www.ginoza-h.open.ed.jp/R5panhu.pdf

沖縄工業・学寮
不明

向陽高校・図南寮
月額36500円
100名
http://www.koyo-h.open.ed.jp/tonanryo.html

開邦高校・青藍寮
不明
204名
http://www.kaiho-h.open.ed.jp/2023-24/pdf/nyusi/pamphlet2023.pdf

沖縄水産・黒潮寮
月額40000円
不明(51部屋なのでおそらく102名)
http://www.okisui-h.open.ed.jp/kurosioryou.html

沖縄県立離島児童生徒支援センター・群星寮
月額37300円
120名
https://www.pref.okinawa.lg.jp/edu/ritoushien/documents/shisetsugaiyou.pdf


国立沖縄高専
月額36700円
全校生徒可能
https://www.okinawa-ct.ac.jp/campus_life/tuition_scholarships/fees/

県立高等学校寄宿舎一覧-県教育委員会
https://www.pref.okinawa.jp/edu/shien/madoguchi/soshiki/shien/documents/kisyukusya_koukou.pdf  

Posted by 小美野塾 at 18:39Comments(0)沖縄の教育

2023年10月16日

英語の正答率と配点(2023)

 英語のリスニングは9問出題され各一点、計9点の配点だった。
過去には60点満点で16点の配点だったが、少しずつ比率が
減ってきています。

 9問の正答率をみてみると、題問1の1、2、題問3の1の三問は
正答率が85%を超えているのに対して、それ以外の6問は
45~50%になっています。

 これはよほどできない生徒以外は3点は確実に取れる一方で
中・下位層は4択で勘に身を任せているようです。
 平成29年度の正答率をみると、いちばん低かった問題で
56%で、9問中6問が正答率75%以上なのでだいぶ難しくなって
いることがわかります。

 那覇や那覇国際を受ける層では全問正解が当然といえますが
1問、2問とりこぼすことがあっても、配点が1点なのでそれほど
神経質になる必要はなく、だいたいあっているくらいで全問正解に
こだわる必要はないと思います。

 一方、小禄や糸満などでは基礎点3と考えて、そこから何点上乗せで
きるか、できれば6点くらいは取れればと考えています。
 この層は対策がたてやすく、きっちり対策をたてるとできなかった子も
できるようになる問題だと思います。  

Posted by 小美野塾 at 16:39Comments(0)沖縄の教育

2023年10月12日

水産教室、新聞掲載されました。

 先日の水産教室、10月12日の沖縄タイムスの記事になりました。
それもわりと大きな紙面で。タイムスさんには感謝感謝です。



見た目は怖いけど意外に美味 未利用魚のツノザメ食べてみた 
沖縄・糸満市で体験-沖縄タイムス

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1237806
  

Posted by 小美野塾 at 20:13Comments(0)小美野塾

2023年10月05日

子どもサイエンスカフェ「腸内細菌ってなんだ?」in 那覇

 東京工業大学生命理工学院山田研究室の
出張講座が那覇であります。

日時 2023年11月23日(祝)
時間 第一部10:00~ 第二部14:00~
場所 県立博物館美術館
対象 小学生(2~6年生向け)
費用 無料
申込 事前申し込み

下記URLより
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdS55KZu-dnfKRhLMxXv0LhdlQ4NC__RJ1CAYUgru1ljs79jQ/viewform?pli=1

子どもサイエンスカフェ「腸内細菌ってなんだ?」in 那覇
https://comp.bio.titech.ac.jp/sub09/

 講義ではなく、研究室オリジナルのボードゲームを
東工大の学生さんと参加者が楽しみながら
腸内細菌について学ぶようなので、低学年でも
楽しく参加できると思います。  

Posted by 小美野塾 at 15:31Comments(0)沖縄の教育

2023年10月04日

令和4年度入試問題分析 数学その1

 コロナ禍の3年間は入試の出題範囲が狭くなっていましたが
今回から義務教育期間のすべてが出題範囲になりました。

 数学の平均点は30.5点で昨年(32.0点)より微減でした。
もっとも正答率が低かった問題は空間図形の問4で
正答率わずか0.7%、150人に1人しか答えられませんでした。
300人弱いる豊見城中、伊良波中で正解者が1~2人の
超難問でした。

 令和4年度のいちばん難しかった問題の正解率が2.1%でしたので
かなり難しくなったといえます。

 その他、正解率が10%を切るものが5問7点出題されました。
このレベルの問題は那覇・首里・向陽あたりでもかならずしも
正解しなければならないわけではなく、小美野塾では那覇高
志望者でも、できてもできなくてもよしとしています。
 数学は毎年問題傾向が似通っていて対策が立てやすく
塾側の腕が発揮しやすい科目だと思っています。  

Posted by 小美野塾 at 19:09Comments(0)沖縄の教育

2023年10月02日

SDGsを学ぶ「未利用魚 ツノザメに挑む 漁業・調理体験」 

糸満漁業協同組合青壮年部、小美野塾共同主催
沖縄調理師専門学校 協力のもと、SDGsを学ぶ「未利用魚 ツノザメに挑む 漁業・調理体験」実施しました。

普段は利用価値がないとして廃棄されたり、害獣扱いされるサメに付加価値を付けられないか?!未利用魚を活用することで海洋資源の保全につながるのではないか?!ツノザメの利用価値に挑みます!!

まだ月が輝く夜明け前 出港します。まだまだこの時は元気です



夜明けを船上からみるのってテンションが上がるね


出港から2時間弱、船酔いでダウン、これもいい経験です

漁場に着き、実際に漁師さんのお仕事を見学・体験させてもらいます

とったど~!!

釣れた時の感動!!ツノザメに興味津々です


約7時間、船に揺られ実際に漁師さんの仕事ぶりを拝見し、船酔いや待機時間、狙った獲物と違うものが釣れたり、釣り上げる前に糸が切れて逃げられたり多くの発見と感動がありました。
帰りにはスコールにあいずぶ濡れに。また、海上で竜巻が発生して海水面がしぶきをあげている自然現象を目撃でき、非常に貴重な経験が出来ました。


大漁で帰港し、すぐにさばき方の見学。普段食している魚のさばき方と違う点などを確認し、生態も学べました。

二日目の翌日はプロの料理人から調理法を教えてもらいました!!


親子で調理実習。皮をはぐのも恐る恐る


☆ツノザメの香草パン粉焼き
☆アクアパッツァ
☆ツノザメの冷しゃぶ風サラダ仕立て



プロの仕事ぶりと真剣な大人たちの姿を見て全身で感じた二日間でした。

最高の機会を準備してくださった糸満漁業協同組合青壮年部の皆様と沖縄調理師専門学校の前川先生・滿尾先生、本当にありがとうございました。  

Posted by 小美野塾 at 19:55Comments(0)小美野塾

2023年09月27日

漫湖みんなで水族館

 10月3日(火)から22日(日)まで漫湖水鳥湿地センターで
「漫湖みんなで水族館2023」が開催されます。

 湿地センターができて20年。常に予算不足に悩まされながらも
いろんなイベントを続けているのには、本当に頭が下がります。

 湿地センターが豊見城にあることを知らない豊見城市民も
多いのでは?だいぶ朝夕は過ごしやすくなっているので、
この機会に湿地センターの名物センター長、池さんに
会いにいってみてはどうでしょうか?


  

Posted by 小美野塾 at 16:31Comments(0)沖縄の教育

2023年09月26日

県立高校入試結果の分析(2023)

 県教育庁は毎年「沖縄県立高等学校入学者選抜
学力検査結果の分析」という長い長いタイトルの
冊子をつくっています。
 入試結果の分析を出題側がしているものです。
平均点や各問題ごとの正答率などはここの情報が
元になっています。50ページを超えるので一般の
方が読むのはしんどいですが、塾関係者には必須の
読み物です。

 県庁2階の行政情報センターに置いてあるので
興味のある方は一度訪れてみるのもいいと思います。


  

Posted by 小美野塾 at 09:34Comments(0)沖縄の教育

2023年09月22日

沖縄水産高校難化

 沖縄水産が難しくなっています。
海洋サイエンス科ができたせいもありますが
それ以前から、総合科も定員割れしない年のほうが
おおくなっています。

海洋技術科
2023年 1.85倍(+22人)
2022年 0.81倍(-6人)
2021年 1.31倍(+11人)
2020年 1.48倍(+15人)
2019年 1.39倍(+11人)
2018年 1.63倍(+20人)
2017年 1.71倍(+24人)
2016年 1.73倍(+24人)
2015年 1.66倍(+23人)
2014年 2.06倍(+35人)
2013年 1.26倍(+10人)

総合科
2023年 1.25倍(+30人)
2022年 1.06倍(+9人)
2021年 0.93倍(-10人)
2020年 1.09倍(+16人)
2019年 1.06倍(+10人)
2018年 0.98倍(-4人)
2017年 1.16倍(+28人)
2016年 0.90倍(-20人)
2015年 0.78倍(-44人)
2014年 0.74倍(-50人)
2013年 0.96倍(-7人)

海洋サイエンス科
2023年 1.50倍(+16人)
2022年 1.06倍(+2人)
2021年 1.24倍(+9人)

 海洋技術科は一貫して人気があり
10年前は定員割れが普通だった総合科も
いまは定員オーバーする年のほうが多く
なっています。
 
 人気高止まりの海洋技術科では内申3.0を
上回る生徒も珍しくなく、2.8くらいから
不合格になる生徒が出始め、2.5あたりからは
受験者も減っています。

 総合科はもう少し簡単で2.5付近でも合格圏内に
あります。とはいえ、2.0に近くなるにつれて
合格者は急減しているので、2.5~6あたりが
合格圏といえそうです。

 新設の海洋サイエンス科はデータが少ないので
まだなんともいえませんが総合科と同じか
それよりやや高いレベルの生徒が集まって
いるようです。

 当日点も海洋技術科は100点では足りず
120点は欲しいところです。総合科・海洋サイエンス科は
まだ、100点前後でも合格圏ですが、この数年の
勢いをみると、来年はもう少し必要になるかも
しれません。
ここ数年は生徒を
  

Posted by 小美野塾 at 16:51Comments(0)沖縄の教育

2023年09月21日

建設現場親子バスツアー

 しまたて協会が毎年おこなっている建設現場親子バスツアーが
今年も開催されます。

日時 10月14日(土)
時間 10時~16時
場所 首里城、中城湾港泡瀬地区開発事業
費用 無料
申し込み 電話、メール、FAX

しまたて協会
https://www.shimatate.org/2023/09/post-92.html?fbclid=IwAR2FjPUXdB0jm-de0oshih19YuufPuO0YbZ_BPKJ4oZwYTMisEkxDAF_KlM



 過去に二度、子どもと参加したことがあります。
一回目が、てだこ浦西駅と浦添パルコの先にかかる橋
二回目は、那覇大橋と那覇空港第二滑走路でした。
今回の首里城も大人も楽しめそうなチョイスですね。
 
 体験格差なんて言葉が使われ始めていますが
探せばお金をかけずに子どもにいろんな体験を
させることができます。だいじなことは親が常に
アンテナを張り続けることではないでしょうか。  

Posted by 小美野塾 at 16:02Comments(0)沖縄の教育

2023年09月20日

糸満高校と豊見城高校

 各種のデータではまだ糸満高校のほうが偏差値は
高いのですが、合格しやすさという点では豊見城高校の
ほうが難しいのではないかと思っています。

 令和4年度入試では、7名しか不合格にならなかった
糸満はほぼ全員合格。不合格者は内申99(オール3)以下と
思われます。
 一方、豊見城高校普通コースは65名もの定員オーバーとなり
内申108(3.2)で不合格になった生徒をはじめとして
オール3以上で数名が不合格になっています。
 
 全体でみればまだまだ糸満高校の生徒のほうが進学実績は
高く、毎年10人前後の琉球大学の合格者を出している一方
豊見城高校は2,3名にとどまっています。

糸満高校の過去3年の一般入試のデータをみると
令和5年 1.03倍(+7人)
令和4年 1.07倍(+16人)
令和3年 0.91倍(-22人)
とほぼ1倍が続いているのに対して豊見城高校は
令和5年 1.29倍(+65人)
令和4年 1.11倍(+26人)
令和3年 1.23倍(+47人)
と高倍率が続いています。

 定員割れをしていれば全員合格するのに対して
定員を50人オーバーしていれば、50人が不合格になります。
現在、ほぼ全員合格できる糸満高校に対して、3~40人前後
不合格者を出している豊見城高校の方が、入りにくくなっているのは
確実です。

 特に、豊見城高校は20年以上前は内申2.6程度でも
合格できたため、現状と保護者との意識の差が大きく
「豊見高ならダイジョウブだろう」の油断が、子どもにも
伝わっているのではないかと危惧しています。
  

Posted by 小美野塾 at 17:02Comments(0)沖縄の教育